- ホーム
- クリニックについて
クリニックについて

Quattro R とは、Rebrith of Roentgen, Rokitansky and Ramattini
の略で、放射線画像診断・病理診断そして産業医学の原点に生まれ変わり、医療に貢献するという思いがこめられています。
当院は、大阪市初の「病理診断科」を標榜した保険医療機関として開設された診療所です。主に病理診断を通じて保険診療を行いますが、病理診断科として医療機関からのご紹介の患者様への病理診断に関する説明、患者様ご自身で標本等を持参の上説明を受けたいなどのニーズに柔軟にお答えします。
- 当院の目指すビジョン
- 病理医・放射線診断医が不足している中で、地方の検査センターや病院検査室への診断支援、遠隔術中病理診断
- 病理診断、放射線診断、病気で亡くなられた方の病理解剖を実施すること・カンファランス企画を通じて、医療の質の向上、予防医学を実践すること。
クアトロアールの診療科サービス
Quattro R の診療科サービス
当院は、病理診断科、臨床検査科、放射線診断科を標榜する保険医療機関ですが、採血やレントゲン撮影などの業務は行っていません。予約にて診療受付しております。
病理診断科では、保険医療機関間の連携病理診断、術中迅速診断をお受けしています。従来どおり、登録衛生検査所からの検体診断もお受けします。組織診以外にも細胞診もお受けします。研究検体の判読の依頼もお受けしています。
放射線診断科では、遠隔画像診断としてCT, MRI、核医学検査としてPET-CTなどの腫瘍シンチグラムのほか脳血流シンチグラムなどの一般核医学検査の読影もお受けします。単純レントゲン、バリウム透視造影読影、石綿及びじん肺読影も受託可能です。さらに、死亡時画像診断によるAutopsy imaging 診断もお受けします。CPC前に診断書やプレゼンが必要であれば、それに対する対応もいたします。病理・放射線と一緒にオーダーいただくことも可能です。
臨床検査科では、登録衛生検査所の指導監督医の顧問契約をお受けしています。登録衛生検査所設立の書類作成や立ち入り調査の立ち入りについてもお受けしています。
質の高い Dr’s Dr クリニックのサービスを是非ご実感いただき、先生方のよきパートナーとなれるよう誠心誠意勤めてまいります。
組織図

標榜診療科:病理診断科・臨床検査科・放射線診断科
保険医療機関指定施設
病理診断管理加算1の届出施設
保険医療機関間の連携による病理診断の届出施設
設備について
Nano Zoomer S210・S360


スライドガラスをスキャンすることで、高解像度なデジタル画像データを作製します。
作製した画像データは標本の全体像から部分の拡大まで詳細に表示することができ、
顕微鏡で観察するときと同様に評価が可能です。
当院では、ご依頼にてバーチャルスライド作成も行っています。
納期・料金につきましては
こちらからお問い合わせください。
病理検査専用システム
当院では、受付から報告までオンラインで行うシステムを導入しています。
診断の報告書もオンラインで即時閲覧が可能なシステムです。
病理検査統合管理システム(受付画面)
情報提供様式 見本
病理診断書 見本
病理診断科・放射線診断科外来(予約制)
プレパラート及び画像持参での診断についてのセカンドオピニオン
癌の診断・治療のための診断に関するセカンドオピニオン
病理解剖診断に関するセカンドオピニオン
を承っております。
当院で行った診断結果の説明も患者様の希望があれば、
病理診断科・放射線診断科外来にて丁寧に説明いたします。
なお、セカンドオピニオンにおきましては健康保険診療の対象外となります。
受付時間
10:00~18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |


診察室
完全予約制ですので、ほかの患者様と顔を合わせることはありません。
主な取引先
病理診断受託
株式会社ファルコバイオシステムズ
株式会社東京セントラルパソロジー
株式会社日本医学臨床検査研究所
株式会社アプライドメディカルリサーチ
株式会社協同病理
株式会社リバース大阪パソロジーセンター
株式会社ジェ・シ・アル
セラブ合資会社
他

診療科:病理診断科/臨床検査科/放射線診断科
〒541-0041
大阪市中央区北浜2-1-7 EDKビル8F
TEL: 06-7222-3831(代) FAX: 06-6210-2201